4月 10 2010
豚のショウガ焼き
久しぶりの更新です。3月は料理をしていなかったわけではないのですが、更新が滞ってしまいました。
今週は、豚のショウガ焼きとヤーコンの炒め物を作りました。豚のショウガ焼きは、栗原氏のレシピを参考にして作成。ヤーコンの炒め物は、適当に厚揚げと炒めて卵でとじてみた。
4月 10 2010
久しぶりの更新です。3月は料理をしていなかったわけではないのですが、更新が滞ってしまいました。
今週は、豚のショウガ焼きとヤーコンの炒め物を作りました。豚のショウガ焼きは、栗原氏のレシピを参考にして作成。ヤーコンの炒め物は、適当に厚揚げと炒めて卵でとじてみた。
3月 06 2010
今週の水曜日はひな祭り。相方さんから海鮮ちらし寿司のリクエストがあったので、ちらし寿司を作ってみました。
と、出来たら良かったのですが、ちらし寿司を作るのは面倒なので買ってきましたorz。いちおう、菜の花のおひたしとハマグリのお吸い物は作ったよ。
2月 25 2010
今日の夕食は、昨日相方さんが作ったポトフに「あらくつぶしたトマト」を加えただけのトマトスープとこれまた相方さんが先週作ったおでんの残りもののちくわぶとがんもどきの煮物の二品。
煮物の味付けは、相方さんの好みに合わせて、味付けは出来る限り薄くしてその分出汁を濃くしている。今日の味付けは、濃くとった出汁に色が付く程度につゆの素を入れただけ。これだけでも結構美味しくできた。
1月 29 2010
先週から鍋が続いているけど、今週はモツ鍋。相方さんが絶賛してくれたけど、作り方はめちゃ簡単。基本、材料を切って煮るだけ。
材料(我が家では二人前):
作り方:
モツ鍋の基本は、美味しいモツとキャベツだと思う。たぶん、この二つがそろえば失敗はしないはず。
1月 22 2010
水曜日は夕食当番なので、今週はトマト鍋を作ってみた。ネット上のいろいろなレシピを見た結果、トマトと適当な野菜、あと肉で作るらしいということが分かる。
と言うことで、作ってみたら結構美味しかった。
材料(二人前だと思う):
作り方:
1月 13 2010
相方さんが美味しいと言ってくれた料理のレシピを残す第一弾。
料理は、タジン鍋を使った鶏肉と根菜のトマトソース煮。この料理、メチャ簡単。味付けは、カゴメの基本のトマトソースのみ。これだけでも十分に美味しい。
材料 (二人前):
作り方: